- 竹下宏の九星気学
- 開運方位取りツアー トップ
- FIJI・マナ島 開運方位取りツアー
FIJIのパワースポット・
マナ島
開運方位取りツアー
「FIJIのパワースポット・マナ島」は、
九星気学理論に基づいて参加者と行き先を
限定した開運ツアーです。
始めてから20年以上実施している、
たけした事務所の恒例イベント
となっております。
お知らせ
- 2025.01.11:2月22日(土)発FIJIツアーは満席になりました・・・キャンセル待ちを受付しています。
たけした事務所主催
FIJI「マナ島」ツアーとは?
たけした事務所恒例の方位取りツアー。東京から東南に約7,200キロの大吉方位FIJIのパワスポットアイランドのマナ島へ。2000年から先生が何度も足を運んだ場所でもあります。
東南の方位は、新しい出会いに恵まれたり、営業運や事業運が向上したりと評判の高いエリアです。
FIJIは南太平洋に位置し、美しい珊瑚礁の島々が点在している国で、一つの島に一つのリゾートが造られたスタイルが最大の魅力です。
珊瑚礁が砕けてできたさらさらの白砂、淡いブルーの海、カラフルな熱帯魚、まさに命の洗濯です!
FIJIってどんな国?
南太平洋の美しい海に囲まれた300以上の島々からなるフィジー共和国。エメラルドグリーンの海、青い空、真っ白なビーチ、ハイビスカスやブーゲンビリアなど熱帯の花が咲きほこり、まさに楽園!こんな楽園で暮らすフィジーの人々はとても明るく、気軽に「ブラ!(こんにちは)」とフィジースマイルで挨拶してくれます。
マナ島ってどんなところ?
フィジーの都市ナンディから西30キロのあたりに、素朴な白いビーチで有名なママヌザ諸島があります。このさんご礁でできた小さな島の集団の中で、最も大きな島がマナ島です。「マナ」とはフィジー語で「霊的なもの」という意味を持ち、神が宿るとの言い伝えもあり、今でも神聖なエリアを残しています。
ナンディからマナ島へのアクセス
ナンディのデナラウ港から大型の双胴船でマナ島へ90分。
到着後の流れ
マナ島到着後、参加者全員にホテル施設や滞在時に関するご案内、現地ホテルの日本人スタッフの方からのご挨拶などがあります。何かわからないことがあれば、この時点で確認しておきましょう。
その後は基本的にフリータイムですので、フィジーでやってみたいこと、興味のあることを事前にピックアップしておき、有意義に過ごせるよう自分なりのプランを持っていきましょう。
FIJIでの過ごし方
リゾート到着後は基本的に自由行動ですが、ホテルのイベントや引き潮の時にだけぽっかりと姿を表わすサンドケイへの浄化の儀式トリップなどを案内します。
朝日を浴びながら島を散歩、浜辺で水晶を埋める、または自分が埋まる・・・・というのがお勧めです。
水晶を埋める際には洗濯ネットがお勧めです。ばらばらに埋めると、なくす人が多いです。
朝食・夕食はビュッフェ形式です。
小さな島が一つのリゾートになっているため、ビュッフェスタイルが基本ですが、ランチの際のアラカルトメニューの注文も出来ます。
夕方5時からはハッピーアワータイム。5時ごろビーチのバーに集合して、夕日を眺め、それから晩飯・・・・というのが、お決まりのFIJIの楽しみ方です。
又、夕暮れ時に海につかって夕日を見るのもお勧めです!気分は温泉?
ホテル紹介
マナ・アイランドリゾート&スパ
離島リゾートの中でも規模が大きく人気があるマナ島。美しいさんご礁に囲まれたこの島には神が宿るという言い伝えがあります。施設内はきれいに整備され、自然がいっぱい。島の北と南、二ヶ所の白砂ビーチを有し、透き通った海ではシュノーケリングやマリンスポーツをお楽しみいただけます。
ホテル内は現金を持ち歩かなくてもOK。チェックアウト時に一括精算となります。
日替わりのイベントやアクティビティ、スパ、キッズクラブなどの施設も充実。日本人スタッフ、日本人ダイビングインストラクターがいるので安心。
フィジーのおみやげは、ホテル内にあるショップや、帰りに立ち寄るナンディの町で楽しめます。代表的なものでは、フィジー特産のチョコレートやブラウンシュガーなどの食品、伝統工芸品、化粧品、雑貨などがおすすめです。
お部屋のご案内
ホテルからのご好意で、たけした事務所よりご参加の方にはアイランドブレからオーシャンビュー(ホテルタイプ)へアップグレードされます。
オーシャンビュー(ホテルタイプ)はノースビーチに面しており、1階ならテラスから直接ノースビーチへ出られます。2階にはバルコニーがあり、エメラルドグリーンのビーチを眺められる見晴らしのよいロケーションです。約40m2の広々としたお部屋です(テラスも含みます)。
※ホテル側の宿泊状況により、適応されない場合もございますのでご了承ください。※8月、12月月等の繁忙期は対象外です。
施設
プール、レストラン(インターナショナル、シーフード、フィジアン火&土)、バー(2)、ギフトショップ、スパ、キッズルームまたはベビーシッター、ランドリー、テニス、日本語スタッフ、ダイビングセンター、日本人ダイビングインストラクター※日本人スタッフが不在の場合もあります。
室内施設アメニティ
シャワー、バスタブ(オーシャンビュールーム)、バスアメニティ、トイレ、ドライヤー、冷蔵庫、コーヒー・紅茶セット、エアコン、シーリングファン、セーフティボックス、電話
レストラン
マナアイランドリゾート内には、レストランが3つあります。サウスビーチにあるレストランでは、南側のビーチを眺めながら気軽なランチ、夜はコース料理で、シーフード、肉料理が中心のおいしい食事をお楽しみいただけます。ヨーロピアンからアジアンまで日替わりで様々なテーマの食事を楽しめるのはバッフェエリア。火・土ならフィジー伝統の「ロボ」料理もいただけます。
朝食は、レセプションの隣のママヌザレストランで。バイキングスタイルのアメリカンブレックファーストをお楽しみください。目の前で焼いてもらうオムレツは、行列ができるほどの人気です!屋外のテラス席で食べる朝食は、さわやかな風を感じて最高の気分!
FIJIの基本情報
気候と服装
熱帯雨林気候に属し、年間を通して気候に恵まれています。平均気温は23~30度で、年間を通して泳げる常夏の国です。貿易風の影響により、極端に雨が多くなることはありません。服装は日本の夏服をそのまま持参すれば大丈夫ですが、朝晩は冷え込むことがあるのと、機内も冷えますので、長袖の上着を持参しましょう。
飲料水・FIJIの水事情
FIJIの水道水は原則として問題ないのですが、旅行中は体調を崩しやすいため、念のためにミネラルウォーターを飲むようにしましょう。離島の場合は塩分を含むため飲用できないことがあります。
インターネット環境
Wi-Fi(無線LAN)接続が可能です。インターネット接続すると tomizone.com のサイトが表示されますので、そちらで従量制のプランを購入し接続が可能です。離島のため電波は不安定です。
※マナ島のインターネット接続は本島からの無線で接続していますので天候の影響を強く受けます。過去に繋がらない日が数日続いたこともあります。
クレジットカード
マナ・アイランドリゾート&スパでは、VISA, MASTER, JCB, AMEX,DINERSが利用可能です。その他、大きなホテル、レストラン、ほとんどの観光施設もクレジットカードが使えます。通用度が比較的高いのは、VISA、MASTERです。ホテルや店によってはダイナース、JCBなどが使えない場所がありました。
※マナ島でのカード決済には一律3%のサービス手数料が賦課されます。
言語
公用語は英語。フィジー語とヒンドゥー語が、それぞれの民族の間で一般的に使われています。
こんにちは、は「ブラ!」、ありがとう、は「ヴィナカ」です。
通貨
フィジードル(2024年10月現在、1フィジードル=約66円)。現在の為替レートはこちら
フィジードルはあまり流通していないため、余っても日本円には換金しにくくおすすめしません。米ドルへの両替を少し、またホテルなどではクレジットカード支払いがおすすめです。
フィジーへの入国
フィジー入国時から6ヶ月+滞在日数以上有効なパスポートを所持していることが前提。観光目的の1ヵ月以内の滞在であれば査証(ビザ)は不要です。
税関
<持ち込み(無税で持ち込める範囲)>
・紙タバコまたは葉巻250グラムまで(どのような組み合わせでも合計で 250グラムまで、17歳以上)。
・酒類は、ビール4.5リットル、ワイン4.5リットル、リキュール2.25リットルまで。たばこ、酒類とも、持ち込みは17歳以上に限られます。
・香水は個人使用分に限り、約2オンス(約56ミリリットル)まで。
・動植物、肉、酪農品、銃器、弾薬、麻薬、公序良俗に反する雑誌・ビデオ・DVD等などの持ち込みは厳禁です。
・野菜、果物、卵製品、プロテイン、サプリメント等健康補助食品等の持込みには厳しい検疫が行われており、場合によっては没収されることもあります。
<持ち出し>
・フィジーから出国する際は、現地通貨で500フィジードルまで、外貨はフィジードルの額を含めた合計額が5000フィジードルまでとなります。
・鳥獣類、特別な貝類、クジラの歯で作られた伝統儀式用の装飾類などは、持ち出し禁止あるいは制限されています。
時差
日本より3時間進んでいます。日本が正午の時、フィジーは午後3時です。
両替
到着時のナンディー国際空港やマナ島への移動時のマリーナに両替所があります。水を買う場合とチップ用に少額の両替で十分だと思います。クレジットカードがあれば一般的には少額の両替で十分だと思います。
チップ
チップの習慣はありません。ただし、特別なサービスを受けた場合は、感謝の気持ちとして渡してもかまいません。
電圧
240V
周波数
50Hz
プラグタイプ
240V、50Hz。プラグは3つ穴の0タイプです。また、ハの字型の2つ穴タイプもOKです。大きなホテルでは、シェーバー用に110Vのコンセントを用意しているところが多くあります。
ツアー詳細
参加条件
下記のタイプに該当する方で、竹下宏の鑑定を受けて面識のある方で、鑑定時に東南のFIJI方位取りを勧められた方に限定します。
※生年月日のタイプや健康状態、参加する年齢構成など、こちらの判断で参加をお断りする場合があります。
2025年1月FIJIツアー参加対象
【五黄土星】2.11月生まれを除く
【六白金星】5月生まれを除く
【七赤金星】8月生まれを除く
【八白土星】2.11月生まれを除く
【九紫火星】5月生まれを除く
日程と価格(11月25日現在)
2025年1月25日(土)~1月29日(水)の5日間(番頭引率)
※(1月29日 06:10 成田空港着)
12月1日以降の予約の場合・・・・338,000円 (2名1室利用時の料金) +下記の別途諸費用の合計
-------------------------------------------------
2025年2月FIJIツアー参加対象
【四緑木星】9月生まれを除く
【六白金星】6月生まれを除く
【七赤金星】9月生まれを除く
日程と価格(11月25日現在)
2025年2月22日(土)~2月26日(水)の5日間(竹下引率)
※(2月26日 06:10 成田空港着)
288,000円 (2名1室利用時の料金) +下記の別途諸費用の合計
別途費用(11月25日現在)
成田空港利用料 | 3,010円 |
国際観光旅客税 | 1,000円 |
現地空港税 | 11,000円 |
燃油サーチャージ | 0円 |
旅行共済保険 | 2,500円 |
一人部屋希望の場合の追加代金(2泊分) 30,000円
※2名1室の場合はダブルサイズ別途×1、エキストラベット×1のルーミングの部屋割りになる場合があります。
※人見知りする方、いびきがうるさい自覚のある方は一人部屋を予約下さい。
ビジネスクラス追加料金
往復 360,000円~
※予約時期により予約できるクラスの料金が異なりますのでお問い合わせ下さい。
※ビジネスクラスの場合は、キャンセル規定が異なりますのでお問い合わせ下さい。
日本国内線接続航空券の設定は
大阪 → 東京、札幌 → 東京、福岡 → 東京:各片道9,000円~
※羽田空港着の場合は成田空港へは各自移動
お支払い方法
銀行振り込み、またはクレジットカード支払いです。
※クレジットカード決済の場合は後日クレジットカード決済用のリンクをメールで送ります。インターネットでの決済となりますのでカードの提示等は不要です。
※銀行振り込みを希望の方は別途ご連絡いたします。
取扱い旅行会社
株式会社エス・ティー・ワールド 横浜みなとみらい本店
担当 鳥見 亮介
〒〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1丁目2−13 LG YOKOHMA INNOVATION CENTER
TEL:050-5530-6742
※ツアーの問い合わせは、たけした事務所に連絡をお願いします。
旅行条件書
このツアーは受注型企画旅行です。お申し込みに際しましては旅行条件書を必ずご覧ください。
→ STW標準旅行約款「受注型企画旅行の部」
最小催行人数
12名
お申し込み手順
(1)旅行条件を確認頂きました後、下記のメールリンクから必要事項を入力して送信下さい。
申込フォーム受信後にメールにて返信します。
メール送信される方はこちら(メールソフトが立ち上がります):info@syoei.net
【お知らせ頂く項目】
1.名前(日本語とパスポートの英語名)
2.生年月日
3.〒・住所・携帯番号・ツアーの選択(1月または2月)
4.支払い方法の選択(銀行振り込みまたはクレジットカード)
5.緊急時の連絡先の方のお名前・携帯番号
※パスポートの英語名は間違えのないように正確に入力をお願いします。
(パスポート名の変更は有料で航空券の取り直しになります。)
パスポートは6ヶ月+滞在日数分が必要となります。
ご予約後の流れ
(2)予約後、確認のメールをお送りします。
(3)出発の約1週間前を目途に最終案内をお届けします。
(4)当日、空港へご集合ください。
集合場所
成田空港 第二ターミナル フィジーエアチェックインカウンター
13:30集合
基本条件
利用予定航空会社:FIJIエアウェイズ(直行便)
利用予定ホテル:マナアイランドリゾート
ルームタイプ(Ocean View Roomへアップグレード):Ocean View Room
※2名1室の場合はダブルサイズ別途×1、エキストラベット×1のルーミングの部屋割りになる場合があります。
キャンセル料(出発前日起算)
40日前以降:ツアー代金の10%
30日前以降:ツアー代金の20%
前々日以降:ツアー代金の50%
当日以降:ツアー代金の100%
スケジュール
日程 | 2025年1月25日(土)~ 29日(水)/2025年2月22日(土)~ 26日(水) | 食事/宿泊 |
---|---|---|
1日目 | 13:30 成田空港・第2ターミナル3F フィジーエアチェックインカウンター入口集合 成田発 FJ350 16:30 |
●機中泊 |
2日目 | →→→ナンディー着 04:35 フェリーターミナルへバスで移動 06:30→→→マナ島着 08:30 (部屋の利用は14:00~) |
■リゾート泊 ●朝・夜 |
3日目 | 自由行動 アイランドホッピングやSPAなどをお楽しみください。 |
■リゾート泊 ●朝・夜 |
4日目 | 出発まで自由行動 16:40 マナ島発→→→フェリーターミナルで買い物タイム→→→ ナンディー発 FJ351 23:55 →→→ |
●朝 ■機中泊 |
5日目 | →→→成田着 06:10 着後解散となります | ●機内食 |
※上記発着時間は予告なく変更になる場合があります。
注意事項 - 必ずお読みください
・一人部屋を希望されない場合は、2名一組でのルーミングとなります。またツアー参加者向けに出発当日配布する部屋割り名簿には氏名・生年月日・種別(攻撃型・宇宙人など)を表示します。
・ツアーで知り合った方に対して、ツアー中、ツアー後の保険、ネットワークビジネス、宗教等の勧誘行為は禁止させていただきます。販売、勧誘を行いたい方は、あらかじめ竹下に申し出てください。
・本ツアーはあくまでも竹下流気学のお客様のツアーです。ツアー中、ツアー後に、他流派の占いを行ったり、勧誘することは禁止させていただきます。
\ 先生からひとこと /
フィジーのパワースポットのマナ島は
本島から船で1時間ほど移動した離島です。
このパワースポットの小島にある
マナアイランドリゾートに宿泊するツアーです。
プライスレスな美しい海と絵になる
白砂のビーチが広がります。
俺の主観になりますが・・・
南の国は時間の進み方がゆっくりです。
何ごとものんびり。
フィジーは、まさにそんな感じの国です。
世界幸福度ランキングで何度も
1位にランキングされているフィジー。
『共有』『テキトー』
『今を大切に生きる』『つながり』を
大切にする国民性に感激することも。
ボケーっと浜辺で過ごす贅沢を
是非味わってくださいね!
綺麗な海と満天の星空を堪能下さい。
また、アクティブに楽しみたい方は、
シュノーケリング、ダイビングは最高です!
初心者の方でも、ちょっと泳げば
水族館のような綺麗な魚たちを見ることが出来ます。
これはねえ、本当に綺麗ですよ!!!
現地では希望者に俺が毎回、
シュノーケリング教室を開催しています。
一緒に大吉方位で浄化大会をしましょう。